2025年9月28日日曜日

第11回SSO関東合同献血セヴァのご報告

OM SRI SAI RAM

【第11回SSO関東合同献血セヴァのご報告】

9月21日(日)に、東京の自由が丘駅前で行われた献血セヴァの報告がありましたので、皆様にお知らせいたします。

*****
毎年赤十字社と共同で行っている関東合同献血セヴァも、今年で11回目となりました。
当日は爽やかな秋晴れで、自由が丘駅前の人通りも多く、広報ボランティアをさせていただくには最適な条件に恵まれました。SSOの広報ボランティアは総勢18名で、午前中8名・午後10名(午前午後両方とも参加を含む)でした。献血バス周辺と駅の改札前で広報活動を行いました。

午前から献血希望者の出足は好調で、20名の献血協力がありました。午前の受付終了ギリギリまで希望者が殺到し、午前中の献血が長引いた関係で、午後は30分遅れでのスタートとなりました。

午後も予約者18名の他、献血希望の方が大勢足を運んでくださったため、献血受け入れ可能人数のキャパシティを超える事態となり、午後の後半には受付を打ち切ることになりました。
その時点で広報ボランティアも必要なくなり、ある日赤スタッフの方は、「献血バスのキャパを超える方々が来てくださったのは、この駅では初めての経験で驚いています」と仰っていました。
受付中止になってからも、テントに立ち寄ってくださった予約以外の献血希望者の方々には、スタッフの方が丁重にお断りされていました。
私たちの帰り際に日赤担当者の方がおっしゃっていたのは、お断りせざるを得なかった人数を合わせると60名を余裕で超える人数になったそうで、その様なことはきわめて稀だそうでした。

セヴァの皆さんが終始笑顔で、楽しそうに声がけされている姿や、休憩中ベンチに座り、初めて、または久しぶりに会うメンバー同士が会話を楽しんでいる姿が見受けられ、サイファミリーの温かさを感じた一日でした。
このようなセヴァの機会をいただき、無事終えることができたことをババ様とご協力いただいた皆様に感謝いたします。
サティヤ サイババの御言葉です。
『サティヤ サイ セヴァ オーガニゼーションは、愛の上に築かれます。愛の上で育ちます。愛を広げます。そこに愛以外の情動や態度が入り込む場はありません。神性は磁石です。人間性は鉄です。愛はそれらをくっつける力です。ナラ〔人〕は鉄です。ナーラーヤナ〔神〕は磁石です。愛は二つを一つに引き寄せる力です。人を苦しめるアシャーンティ(平安の欠如)は消え去るべきです。人はプラシャーンティ(深く根ざした内なる平安)を獲得すべきです。これこそが、私が始めた組織の目的です』
────────────────────────────────
SSOJ奉仕チーム
・お問い合わせ: saihelp「@マーク」sathyasai.or.jp

0 件のコメント:

コメントを投稿