2025年9月3日水曜日

2025夏のナーラーヤナ セヴァのご報告

OM SRI SAI RAM

本日は、東京サイセンターからの夏季ナーラーヤナ セヴァのご報告です。

7月26日(土)、毎週行っているナーラーヤナ セヴァ(生活困窮者の方へのお食事支援)に合わせて、猛暑を乗り切るための支援品をお配りすることができました。
それに先駆けて、東京センターのメールマガジンやホームページを活用して支援品の募集を行い、たくさんの心のこもったお品が東京センターへ届けられましたこと、この場をお借りして皆様に感謝申し上げます。

当日は、調理、お弁当パッキング、支援品のパッキングと午前中に全てを行なって12時半に配布場所へ出発という過密スケジュールのため、セヴァダルや車の確保など心配事が多々ありました。
しかし結果として、スワミの恩寵でたくさんのセヴァダルの方々が集まってくださり、時間内に準備を終えて代々木公園へ出発することができました。

支援品1セット分の中身は以下になります。
【飴・ゼリー・お煎餅・甘いお菓子類各種、水羊羹2個、温泉タオル2枚、ソックス1足】
※例年配っていたTシャツは、既に別の機会で配っていた為、今回分には入れませんでした。
そして公園では、いつものように沢山のナーラーヤナ神の皆様が静かに整列をして待っておられました。
お弁当と支援品108セット、冷たい麦茶を用意して、約75名の方々へお配りすることができました。皆様は口々に「いつもありがとう」「助かります」と言って、嬉しそうに受け取ってくださいました。
全体を通して、タイトなスケジュールの中、普段よりも多くのセヴァダルが集まって滞りなく準備ができたことは、スワミの御技以外のなにものでもないと痛感させられるとともに、セヴァダルや寄付をお寄せいただいた皆様のお心の尊さを、このナーラーヤナ セヴァを通して感じることとなりました。

このような貴重な機会をいただいたことをババ様と皆様に改めて感謝いたします。

尚、今回特にお菓子類は、一度では配りきれないほど沢山ご支援いただいたため、それ以降のナーラーヤナ セヴァでも、毎週お配りしています。
神様の慈愛のように甘いお菓子が、猛暑の中暮らすナーラーヤナ神の皆様にとって、心の癒しとなっていれば幸いです。

みんな幸せになりますように

ジェイ サイラム

サティヤ サイババの御言葉です。
『献身的な奉仕をする上で必要不可欠なものは、犠牲の精神(ティヤーガ)です。まず最初に捨てなければいけない邪悪な特質は、慢心です。悪い性質を取り除くことが、本当の犠牲です。それはヨーガ〔神との合一のための行〕でもあります。これはバーラタ文化[インド文化]のメッセージです。人々が道を踏み外し、間違った道に進みがちなのは、このことがきちんと伝わっていないためです。誰に奉仕しようとも実際には様々な人の姿の中にいる神に奉仕しているのだということを、人々はよく理解していません。奉仕をする人は、その崇高で神聖な気持ちを持っていなければいけません。奉仕をする人は、すべての人の中に神を見るよう努力しなければいけません』
────────────────────────────────
SSOJ奉仕チーム
・お問い合わせ: saihelp「@マーク」sathyasai.or.jp

0 件のコメント:

コメントを投稿